こんにちは!土いじりを一時停止しウッドデッキ作りを勉強中の八木です!
今回はスマホ用フォームの改善方法の検証事例シリーズを一旦お休みして、編集長から依頼があった素敵フォームを紹介します。
レポート報告の際に「いいフォームだなぁと思ったフォームってありますか?」はよく聞かれる質問です。
今回はその質問の回答としてよく答える「SMBCコンシューマーファイナンス様」のフォームについて説明します。
良い入力フォームのポイント
【Good】
- 入力フォーム内にリンクが無い
- 入力されるとチェックが入る
- ユーザが迷う項目には注釈がある
など
良い点はたくさんありますが、私が良いフォームだと思う最大の理由は
「必須項目を入力しないまま送信ボタンを押下すると、未入力の項目のみがエラー項目として表示される」
これにつきます。
言葉だけでは分かりにくいので実際のフォームキャプチャを見てみましょう。
まず、初期の画面。
これが、入力エラーになると以下のように再入力が必要な部分のみ表示されます。
以前スマートフォンで1画面に表示される項目が多いと、エラーが発生した際にどこが間違っているのかを探すのが大変だと記事にしましたが、エラー項目のみが残ると入力/修正が必要な項目が一目で分かります。
あまり見ることがないエラーの表示方法のため話をすると「なるほど」とメモしていただけます。
たくさんの入力フォームを設定してきた私には、他にも素敵フォームとして紹介したいフォームがたくさんありますので、素敵フォームの紹介もシリーズ化します。
それでは次回は、スキップしてしまった「3.入力例をプレースホルダーにする」の検証事例を紹介です。お楽しみに!